リンスインシャンプーを使うとフケが出てしまうという経験はありませんか?
ひとつで済むから便利なのですが、フケが出てしまう原因になってしまうこともあります。
まず、どれでもあり得るのが
・洗い方
・成分
洗い残しがあったり、頭皮にダメージを与えてしまう洗い方をしているとフケが出ることがあります。
成分も合わないものがあれば、頭皮トラブルを引き起こします。
また、リンスインシャンプーだからこそあり得る理由。
シャンプーは頭皮を洗うもので、リンスやコンディショナーなどは頭皮につけないようにして髪の毛を中心につけます。
でも、リンスインシャンプーは頭皮をしっかり洗うと、リンスが頭皮に付着して洗い流せないこともあるので、一緒になっているからこそデメリットにもなるんです。
ひとつのものが便利だからリンスインシャンプーが使いたいけど、フケが出て使えない。
そんな人はシャンプーのみで、リンスやコンディショナーなどが不要のものを選んでみてはどうでしょうか。
髪の毛がパサついたり、きしまないようなタイプもあるので、女性でも安心して使えます。
洗い方を変えたり、成分を気にして探してもリンスインシャンプーでフケが出てしまうという場合は、デメリット部分が頭皮環境に影響を与えている可能性があります。
そのため、他のものにかえて、フケを改善していきましょう。
リンス不要のシャンプーは薬局で売っている?
リンス不要のシャンプーが最近増えてきていますが、ドラッグストアで買えるのでしょうか。
ひとつで済む手軽さで流行ったのがリンスインシャンプーですが、「イン」ではなく、スカルプシャンプーなど「不要」なシャンプーも増えています。
どちらも便利で、洗いあがりの髪の毛がサラッとしていますが、ドラッグストアで買うこともできます。
ただし、数は少ないです。
育毛シャンプー・スカルプシャンプーを購入する人が増えているので、有名なドラッグストアであれば少しは置いてあると思います。
ただ、リンス不要のシャンプーはドラッグストアよりネットの方が確実に多いです。
その理由として、市販では販売されていないネット販売限定商品も多いから。
これってマイナスに感じるかもしれませんが
・偽物や類似品を購入する心配がない
・定期購入でお得になる
・たくさんの中から選ぶことができる
・返金保証があるものもある
などなど。
メリットはたくさんあります。
というより、むしろリンス不要のシャンプーはドラッグストアよりネットの方が良いです。
デメリットがあるとすれば、ニオイがわからない。
でも、お店でもニオイを嗅げないところもありますからね。
そう考えれば、数の少ないドラッグストアを探し回るよりもじっくり通販で探して合ったものを選ぶことをオススメします。